Myanmar Photo, 写真

最近は Campur Photo での写真紹介ばかりで申し訳ない。
と言いながらまた写真紹介です。

チャイティヨ パゴダ

このサムネイルは一番最初にチャイティヨに行ったときの写真です。ちょうど9月の雨期で雨がじゃあじゃあ、チャイティヨに来ている人は誰もいませんでした。でも、写真にとってはこの雨が結果的にはよかったです。海中のゴールデンロックのようにな

Myanmar Photo, 民族

Campur Photoの今日の紹介は、笑顔みの写真です。男の微笑みがあっても気持ち悪いだけなので、すべて女性です。いや、一人?だけ男もいたか。

ビルマの笑顔
(ビルマ族)ビルマの笑顔2
(少数民族)

ミャンマーは人の写真の撮りやすい国です。声をかけるとどの民族でもだいたい笑顔が返ってきます。その笑顔の中でも選りすぐりの笑顔を集めました。

ミャンマー人の ...

Myanmar Photo, 写真, 民族

Campur Photo にチンの写真3部作をアップしている。

チン1(入れ墨の女)チン2(敵討ち)チン3(男を上げろ)

最初のチン1(入れ墨の女)は、チン南部に今でも残る入れ墨の風習についての写真だ。次のチン2(敵討ち)は、敵討ちに狙われている男と出会った話を書いている。残念ながらその男の写真は載せていない。最後のチン3(男を上げろ)は、「男を上げる」ために巨石を運ぶ祭りを主催す ...

Myanmar Photo, ミャンマー各地, 写真, 民族

最近、Campur Photo で写真のアップをたくさんやってます。ということで、アップした写真の紹介をします。まず、ナガ3部作です。

ナガ1(出会い)ナガ2(再会)ナガ3(村へ)

ナガのことを知らない人にナガを説明するときに、「ナガの男を見た女は不幸だ」なんて、まじめに言うとちょっと恥ずかしい言葉をよく使います。その真実がナガ1の中に書いていますので、まだ知らない人は見てください ...

Myanmar Photo, ミャンマー絡み, 写真, 日本 in Myanmar

昨日、ジュンク堂池袋本店に行ってきた。ここに来たのは初めて。座り読みというのを初めて見た。ここの店には各階にかなりの数のイスとテーブルがあり、そこで立ち読みならぬ座り読みができるのだ。数冊テーブルに置き本を読んでいる人の姿を見ると、まるで図書館だ。最近は書店も工夫している。

ジュンク堂に来たのは、大西信吾さんがのミャンマーのゾウの写真展を見るためだった。大西さんはミャンマーの自然 ...