猫が死んだ

ヤンゴン生活, 宗教, 生き物

gt_20150702_1835_5760-2

深夜の3時半頃だった。ドンドン、ギャーギャー、ウォンウォンと突然ドアの外が騒々しくなった。4階の住人である私は、下のほうでよく猫や犬が大きな鳴き声で騒いでいるのはよく聞いている。でも、今日はドアのすぐ前だ。まさか犬たちが4階まで上ってきた? ドアの覗き穴(ドアスコープ)から外を見ると、金網をよじ登ったネコを4~5匹の犬が威嚇している。ネコは力尽きたのか落ちてしまった。

落ちたネコを犬が襲った。私はドアを開け、逆さに持ったほうきで犬たちを追っ払った。猫は3階と4階の間にある踊り場に横たわっていた。部屋からダンボール箱を持ってきた私はその中に猫を入れた。猫は力なくニャーとないた。ダンボールの底に血がちょっと付いていたがそれほど出血はしてないようだ。でも、息は絶えだえ。ほとんど動かない。よく見ると、腹のあたりを噛まれてしまったようだ。15分ほど経っただろうか、猫は突然立ち上がり、苦しそうにないた。それが最後だった。もう少し早く私が犬を追っ払えば助かったのに・・・

翌朝、猫の死体が入っている段ボール箱を持って、いつも世話になっている1階の雑貨屋に相談に行った。息子(といっても40才過ぎ)がいた。

「かわいそうに。どこかの飼い猫だろう。あそこのゴミ捨て場に段ボール箱ごと置いてきたほうがいい」
「えっ、ゴミ捨て場? それはかわいそうだ」
「だってもう死んでるじゃないか」

ミャンマー人と日本人の感覚の違いだった。ミャンマー人にとっては死体は単なるモノだ。ヤンゴンにある火葬場でも、一部の人を除いて多くの遺族は遺灰を持って帰るなんてしない。そのまま火葬場に処理を任せるのだ。その後、遺灰がどうなるかを何人かのミャンマー人に聞いたが、正確なことは誰も知らなかった。誰も気にしないのだ。

ヤンゴンに住んで3年になる私だが、猫をゴミ捨て場に捨てることはできなかった。結局、アパートの裏の空き地に鍬を借りて穴を掘った。相談した彼のお兄さんが手伝ってくれた。猫の上に土と落ち葉をかぶせたら、回りと見分けがほとんどつかなくなった。