今度はチベットで
数ヶ月ぶりのブログになってしまった。
ひさしぶりのブログなのに、またまたデモの話だ。しかし、ミャンマーではなく今度はチベットだ。数日前からラサでデモが行われているというニュースがあったが、それほど気にしていなかった。ところが今日、デモ隊と治安部隊が衝突して死者が出てしまった模様だ。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080314-OYT1T00819.htm
http://fukushimak.iza.ne.jp/blog/entry/511887/
ラサで大規模なデモがあったのは1989年の3月、ちょうど19年目だ。ヤンゴンでは1988年8月に大規模なデモ、その19年目の2007年、去年のデモである。奇しくも同じ19年目だ。
そして、あの天安門事件が1989年6月である。オリンピックで盛り上がっている北京だが、ここにも同じ19年目が来るのだろうか?
関連記事
Seven Nights in Myanmar
以前ミャンマーに数ヶ月滞在していたときには、感覚がすっかりミャンマー標準になって ...
中国の反日デモと60年代のヤンゴン
1ヶ月ぶりの更新になってしまったが、ご容赦を。 最近の中国での反日デモを見ていて ...
訪緬
今度の土曜日、25日からヤンゴンに行ってくる。帰国は7月2日の予定だ。2年ぶりと ...
うれしいニュースと原発のニュース
うれしいニュースがあった。仙台に住む友人のSさんから連絡があったのだ。Sさんとは ...
ヤンゴン家計簿3月22日 | 菩提樹の下で
菩提樹の下でミャンマーカレーをごちそうになった。 3月22日の家計簿(為替レート ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません