大西さんによるミャンマーのゾウの写真展
Myanmar Photo, ミャンマー絡み, 写真, 日本 in Myanmar
昨日、ジュンク堂池袋本店に行ってきた。ここに来たのは初めて。座り読みというのを初めて見た。ここの店には各階にかなりの数のイスとテーブルがあり、そこで立ち読みならぬ座り読みができるのだ。数冊テーブルに置き本を読んでいる人の姿を見ると、まるで図書館だ。最近は書店も工夫している。
ジュンク堂に来たのは、大西信吾さんがのミャンマーのゾウの写真展を見るためだった。大西さんはミャンマーの自然と動物を撮り続けているカメラマン。ゾ ウをと巡る季節というミャンマーのゾウの写真集を出したのを記念に今月いっぱいジュンク堂池袋本店の7回で写真を展示している。A2サイズの写真が全部で24枚、やはり写真は大きくすると臨場感がわく。ミャンマーでチーク材を運搬しているゾウ、世界でもこうしたゾウの仕事が残っているのは珍しい。急斜面を登るゾウの後ろ姿、なぜかなまめかしさを感じた。
写っている展示写真が犬になってしまった。この犬、「現場監督」らしい。大西さんと現場監督だ。
Myanmar Photo, ミャンマー絡み, 写真, 日本 in Myanmar
Posted by 後藤 修身
関連記事
写真展&一時帰国
今日、ヤンゴンから成田行きのANA便に乗る。11月28, 29日に行われる「ミャ ...
新しい写真のサイト Campur Photo を始めました
友人のカメラマンたちと Campur Photo (チャンプール・フォト)という ...
元日本兵
フィリピンで元日本兵が見つかったというニュースが話題になっている。しかし、なかな ...
東京電力が計画停電
ヤンゴンではずっと計画停電を行っている。時期と場所によって違うが、1日2~3時間 ...
雨の中のチャイティヨ パゴダ
最近は Campur Photo での写真紹介ばかりで申し訳ない。 と言いながら ...

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません