ラスベガスにマンダレー
実は、2日から5日までラスベガスにいた。前回のキンニュンのビデオについての書き込みもラスベガスからだった。
ギャンブルが目的ということではなく、ソフトの仕事の関係で行ってきたのだが、ラスベガスにマンダレーがあった。コンピュータソフトの説明会がホテルで開かれ、その会場になったのがMandalay Bay Hotelだ。えっ?マンダレー?そう、あのマンダレーだ。ホテルのサイトで調べると、イギリスの有名な作家キプリングの詩、Mandalayから名前を拝借したらしい。ここラスベガスでは5つ星の高級ホテルだ。
ところで、キプリングのMandalayという詩、こちらに原文と和訳がある。美しい詩だ。欧米人がマンダレーと聞くと、この詩のイメージが最初に頭に浮かぶのかもしれない。
これが、ラスベガスのMandalay Bay 。金色に光っていた。
関連記事
訪緬
今度の土曜日、25日からヤンゴンに行ってくる。帰国は7月2日の予定だ。2年ぶりと ...
ビルマ語(ミャンマー語)とWord
ビルマ語のWord入力で相談を受けた。特定のビルマ語文字がWordで書けないとい ...
ビルマ語(ミャンマー語)フォントがなくてもビルマ語を表示する方法
最近のビルマ語(ミャンマー語)WEBサイトには、ビルマ語フォントがインストールさ ...
説明会の講師
宇都宮に行ってきた。 近畿日本ツーリストが企画しているミャンマーツアーの説明会で ...
『メフェナーボウンのつどう道』古処誠二
ビルマ戦線関連の本でこんな素晴らしい小説があるとは知らなかった。感動的ドラマや壮 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません