謹賀新年 & ワイン
あけましておめでとうございます。
昨年はブログの更新が超スローモーになったのにも関わらず、見ていただいた皆さまには感謝いたします。今年はもうちょっと話題を提供できるようにしたいです。
ということで、今年はミャンマーワインの話題から。
去年の夏、知り合いのミャンマー人からミャンマーワインをお土産でいただいた。日本の酒屋で売っていてもおかしくないような立派な外観をしていた。Myanmar Vineyard Estate という会社のワインで、ラベルにはAythayaというブランド名が書かれている。このワインのコルクを抜くのがのびのびになっていたが、ついに昨年末の忘年会で抜くことになった。が、このコルク抜きが大変だった。大の大人が3人順番にウンウンうなりながらやっと抜けた。このあたりは、ミャンマーらしくて楽しめた。で、肝心の味である。ミャンマーのワインということで、その昔日本にあった赤玉ポートワインのような甘いジュースのようなワインを予想していた。が、予想は裏切られちゃんとしたワインであった。ウマイ!というようなワインではないが、そこそこいける。ロゼだからなのか、飲みやすくさっぱりした風味である。ネットで探すとサイトがあった。http://www.myanmar-vineyard.com/index.html
タウンジーの近くに工場があり、2004年初出荷だった。
ミャンマーの珍しいワインということで、酒好きの方は一度トライしてみてください。
関連記事
『The Lady アウンサンスーチー ひき裂かれた愛』の試写会に行ってきた
日経ホールで行われた、『The Lady アウンサンスーチー ひき裂かれた愛』の ...
ミャンマーと北朝鮮
拉致問題が表沙汰になって以降、日本でもやっと北朝鮮という国の本当の姿を認識するよ ...
冬虫夏草
ミャンマーの最北部にはチベット人が住んでいる。あのあたりはチベット文化圏の一部で ...
『異郷の女』戦時中のビルマでの恋
友人から珍しい本を借りた。『異郷の女』という1956年に出た小説で、作者は村松喬 ...
“The Lady” そっくり度
The Lady 出演者がどれだけ本物に似ているかチェックしてみた。 アウンサン ...
ディスカッション
コメント一覧
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
あけましておめでとうございます
ブログ楽しく拝見しています。
下戸のとらのすけにはワインの味はわかりませんが・・・
トライしてみます♪本年もよろしくおねがいいたします。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
あけましておめでとうございます。
とらのすけさんは、下戸でしたか。あまり飲めなくても、ロゼはきれいなピンク色でしたから目を楽しませることはできると思います。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)
ごとうさん あけましておめでとうございます。
ミャンマー産のワインがなかなかだ、というお話に
思わず膝を叩きました。
はじめてミャンマーを訪れたときに
ヤンゴンでポメロー(ざぼんのような大きな柑橘類)を
いただいたのですが、これがマレーシアで食べたどのポメローより
甘くておいしかったのです。
一般に柑橘類はある程度乾燥した土地産の方が
おいしくなるようで、地中海や瀬戸内海がその代表だと思いますが
ブドウもある程度乾燥した土地産の方がおいしいですよね。
ワインのブドウに糖分が必要なのかどうかはともかく、
ミャンマーの気候はブドウに向いているのではとその時思いました。
ワインはブランドイメージもあるので、世界展開上ハードルが
高そうですが、ドライレーズンなどは結構チャンスがあるのでは
ないかと思います。ちなみにK澤さんには前に伝えました。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
後藤さん おめでとうございます。
このワイン2,3ヶ月前にシティマートで4500ksか5000ksで買って
そのままにしておりました。焼酎や酒をよくいただくので、そのまま放置されていたようです。デザインも綺麗でブログに紹介しようと思い忘れてました。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
遅くなりましたが、あけましておめでとうございますー☆
昨年はお会いしていただけて、とっても嬉しかったです♪
11日から行ってきますので(今回はメイッティーラと、たぶんポッパ)
ミャンマーワインを見つけたらぜひ飲んでみたいです。
シティマートとかにも売ってるでしょうか。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
二村さん、あけましておめでとうございます。
あのザボン、たしかにおいしいですね。
ブドウなどは乾燥地帯がうまいというのは同感です。中国のトルファンで食べたブドウもめちゃ美味しかったですし。ミャンマー中央部は乾燥地帯なんでちゃんと作れば美味しいブドウが育つのかもしれないですね。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
きむらさん、あけましておめでとうございます。
シティマートで4500~5000ksだったら輸入品のワインよりはずっと安いですね。ブログでの紹介、楽しみにしてます。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ロン爺さん、あけましておめでとうございます。
11日に訪緬というと、もうすぐですね。きむらさんのコメントではシティーマートで売っているようですから、試してみてください。でも、飲み過ぎると周りの目が・・・